2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

pydocのツールその2

前回紹介したpydocモジュールを使ってモジュールのHTMLを出力するツールを少し変えてみました。処理状況がわかるようにプログレスバーを付けました。画面的にはこんな感じです。画面的には、それほど違いがないのですが、処理の方法は少し変わっています。前…

pygtkでpydocを使ったツールを作りました。

今日は、pydocでモジュールのドキュメントHTMLを出力するツールを作ってみました。 特にGTKでUIを使う必要もなかったんですけど、ついつい。(笑 慣れた人だったら、Pythonのインタプリタ起動して、ちょこちょこっと終わらせてしまうとはおもいますが、何ご…

Scribesのソースを眺めてみました。

昨日インストールしたエディタScribesのソースコードを眺めていました。 まだあまり深くは観れていないのですが、自分がPythonの入口をうろうろしていたことがよくわかりました。というのは、私はnew-style classについてはほとんど知らなかったからです。 S…

Scribesというエディタ

Pythonで拡張できるエディタないかな。。。と探していたらScribesというのがありました。 Wikipediaにもページがあるところをみると、結構メジャーなエディタなんでしょうかね。私は初めて知りました。ArchLinuxのパッケージにも登録されていたので、インス…

Hyper Estraierのestproxy.conf

#allowrx: ^file:// について、考えたり実験したりしました。1つ前の日記で estproxy.confには replace:^http://localhost/pythondocs/Python-Docs-2.4/{{!}}file:///home/kani/work/dev/py/doc/Python-Docs-2.4/ と書きました。そもそも、これを行っている…

Hyper Estraierの設定完了

とりあえずHyper Estraierの設定が終わりました。 (気になっている点は残っていますけど。。)前回、「検索結果をクリックしてもそのページに移動しない。。」と書いたのですが、firefoxのエラーログを表示させてみると、ローカルファイルへのリンクが禁止…

Hyper Estraierその後

ドキュメントを読んでみたら、検索用のインデックスを構築したあとは、ブラウザで検索できるんですね。。。ということで、しばらくはApacheとHyper Estraierに付属の検索用のcgiを使って検索することにしました。 とりあえず、現状では、Apacheを起動して、…

Hyper Estraierをインストールしてみました。

最近、PythonとかGTKとかDocBookとかのドキュメントを頻繁に読んでいるのですが、 ドキュメントがHTMLだと検索ができなくて不便だなぁ。。と思っていました。で、Hyper Estraierという全文検索システムというのをインストールしました。 残念ながら、Hyper E…

pythonでプラグイン管理のしくみを作ってみました。

先日作ったファイルコピーツールにプラグイン機能を追加する時にも使えるかな。。。と思いながら、簡易プラグイン管理クラスを作ってみました。クラスの名前はPluginMgrです。(あまりにも安易な名前ですけどね。。)このPluginMgrは以下のことを行います。 …

動物園に行ってきました。

今日は家族そろって動物園へ行ってきました。 やるきのなさそ〜なゾウとか、何も考えてなさそ〜なサルとか。。結構楽しかったですよ。めちゃくちゃ寒かったですが。。で、夜行性動物コーナーにハリネズミがいました! 昔、私が買っていたハリネズミと同じハ…

FLV→mp3変換をドラッグ&ドロップで

FLV→mp3変換をffmpegコマンドを使ってチマチマとやっていたのですが、どうにも面倒になったので、pygtkとpythonでチョコチョコっと作ってみました。。。。なんともそっけないウインドウですね(笑ウインドウのフレーム内にファイルをドラッグ&ドロップする…

emacsの参考サイト見つけました。

既にご存知の方も多いかもしれませんね。。。 ここです。 現行のバージョンとは少し違っているのかもしれませんが、elispをこれから始めようという私にとって非常に参考になります。出版されているEmacs Lispリファレンスで????が沢山だったことも解決で…

emacs lisp勉強開始

emacsをずっと使っている割には、elispを使って自分好みのemacsに仕立てる。。。ということを行ってませんでした。 .emacsにフォントの指定とか、python-modeの設定とか、少しはしていますが、そういうのはWebで見つけたサンプルを流用させてもらったりして…

XFCE4の覚え書き キーボードランチャ xfrun4の履歴を編集

xfrun4(Alt+F2で起動するやつ)に記憶されているアプリケーションを削除する方法のメモ。 以下のファイルを編集し、ログインしなおします。(編集しただけではだめでした) ~/.cache/xfce4/xfrun4/history 私のLinux環境はArchLinuxです。他のディストリビ…

新年のごあいさつ

新年、あけましておめでとうございます。 昨年、ブログを訪れていただいた方、ありがとうございました。 今年もいろいろなことをあれこれ書いていこうと思っております。よろしくお願いいたします。