2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

威嚇している表情に

今日はハリネズミの顔の形を少しいじりました。 それから威嚇している感じを出してみました。実際にハリネズミを飼っていたことがあるんですが、 実物のハリネズミが威嚇している時は眉間(額)がせりだしてきて眼に ひさしを作っている感じでした。なかなか…

djbdns(tinydns)設定

今日はdjbdnsの設定の続きをやりました。 先日までで、dnscacheの設定はだいたい終わっていましたので、 今回はtinydnsの設定をしました。方針としては、(1) ローカルのネットワーク内の各マシンは、名前解決のためにDNSキャッシュ(PowerBook)を 使用します…

Paticle使ってみました。

形を少し変更した後で、パーティクルで毛を生やしてみました。 ただ生やしてみただけなのですが、針っぽくなりました。 (さすがBlender)少しは石鹸っぽくなくなったかな。。目らしきものも置いてみたし。(笑先が尖った感じにするのも簡単で、 Shadingパネ…

少し進展。

夕方までは子供と河川敷の公園で遊んでました。 子供の乗った三輪車を追いかけてたので、いい運動になりました。 帰ってきて、夕ごはんを食べ、子供が寝たので昨日の続きを開始!!なんとなく石鹸みたいな形になってしまいました。 このまま石鹸にしてしまう…

何になることやら

いろいろ参考資料を眺めながら、作るものを決めました。 まだ作り始めたばかりなので、「これ、ほんとに。。そうなのか?」 とか言いながら作っています。(一応、生き物になる予定)こんな感じです。 この時点で、私が作ろうとしている生き物を当てることが…

Blenderで遊びたい。。

最近、サーバ設定の実験ではまってしまっているので、Blenderで 遊べてません。。遊びたい。。。 遊びたい。。。よし、遊んでしまえ!!(週末だし!!)ということで、週末はBlender三昧な予定です。そういえば、先週、模型メーカーのTAMIYAに質問メールを …

IP aliasingに挑戦しました。

先日の投稿で、djbdnsでdnscacheとtinydnsを使用するにはIPアドレスが 2つ必要。。でもネットワークカードはeth0のみ。。どうしよう。。 ということを書きました。知らないのは私だけだったのかもしれませんが、 解決方法が見付かりました。djbdnsのサイトの…

欲しいもの(1)

いまのところ存在しないし、たぶん今後も発売されることはないと思うのですが、 Amadanaというメーカの関数電卓があったら欲しいな。。Amadanaのデザインはすごくかっこいいです。 通貨の換算ができる電卓なら、Amadanaの現行の製品にも あるんですが、関数…

ネットワーク設定苦戦中(T-T)

今日もPowerBookサーバー化をやってました。 いや。。なんだか頭の中がグルグルまわっています。 ネットや本をいろいろ読んでいるうちに、 セキュリティをどこまで強化すればいいのか混乱してきました。 (いまのところSSHの設定をしただけです)(1) apacheの…

Blenderのバグ?

Gentoo LinuxでBlender2.42aを使っていて、おや?と思うことが ありました。他のLinuxディストリビューションでは再現しないかもしれません。 (Gentooはパッケージをインストール時にコンパイルするので、 コンパイルオプション等の問題なのかもしれません)…

djbdnsをインストール

今日はGentoo PowerMacにDNSを導入してみました。 DNSの詳細はまだまだ勉強中です。。かなり奥が深そうです。BINDとDJBDNSというメジャーなものがあるということでした。 どちらにしようか迷ったのですが、現時点までにセキュリティホール などが見付かって…

少し使いづらい点。

Gentoo Linux、デスクトップをXFCE4にして使っているのですが、 どうにも不便な部分が。。もしかしたら、Gnomeユーザの方も同じかもしれないのですが、 Altキー+左マウスボタンクリックがどうにも。。BlenderでもAltキーはよくつかいますよね。 ・Edge Loop …

小さい文字の表示が汚い。。

今日はメインマシンのThinkPad X60sのGentooのメンテナンスをしていました。 最近、portageの同期を行っていなかったので、 emerge --sync emerge -up world で確認してみると、いろいろアップデートされているようでした。 早速アップデートを行うことにし…

穴を開ける

私がポリゴンのモデリングをする際にもっとも気にすること。。 それは今あるFaceに穴を空けたり、へこみを作ったりすることです。 特に、局面上に丸い穴をきれいにあける方法をいまだに試行錯誤しています。。 数学をまじめに勉強しておけば。。Pythonでそう…

OpenSSHでの接続(覚書)

sshでサーバにログインできるようになったので覚書です。 これでThinkPad X60sからいろいろ操作できるようになって 便利になりました。 - <サーバ側> (1) OpenSSHをインストール。 emerge openssh(2) sshデーモンを起動 /etc/init.d/sshd start(3) 起動時…

フクロウを見に行ってきました。

今日は、子供と一緒にフクロウを見に行ってきました。 実は、私はフクロウがかなり好きでして。。 もちろん、子供も大喜びでした!今日は静岡県、掛川市の「花鳥園」 というところです。花鳥園はほかにも何箇所かあるみたいです。 そういえば以前、富士国際…

パソコンの進化って

今日(1/20)の午後から、子供と一緒にヤマダ電気に買いものにいきました。 マウスを購入するのが目的だったのですが、帰り際に中古コーナーを のぞいてみると、ThinkPadX60が数台置いてありました。どれどれ。。と値段を確認。。DualCore1.6GHz HDD40G Memory…

Gentooのロゴも

サーバ用のGentooマシンのパッケージコンパイル中にGentooのロゴも 作ってみました。 作り方はBlenderのときと全く同じなので、「またロゴ」と思われるかもしれませんね。(笑ま、それはそれとして。。とりあえず。 こんな感じになりました。 Gentooカラーが…

Zope覚書

Gentooでサーバを構築する作業を行っていて、わかったことのメモです。 SELinux化はひとまずおいておいて、通常のgentoo-sourcesで作業をしています。 Zopeの管理画面でploneのサイトを追加しようとした時、 私の環境だと下記のようなエラーが発生しました。…

ロゴ完成

文字の配置をどこにしようか迷ったんですが、結局こうなりました。前回のものに比べて、オレンジとブルーの輪郭部分の白っぽい部分を 増やしてみました。少しは不気味さがうすれてくれていると 思います。早速、Gentooの壁紙として。。親バカな私です。(笑

ロゴ、やめとけばよかった。。

いろいろやってたら、なんだか気持ち悪いものに見えてきました。 今日はこのへんでやめとくのがよさそうです。右端み見えてるのは消し忘れです。。(笑次こそは文字をいれます。

ロゴさらに修正

またまた少し修正しました。 形を調整して、Nodeの設定も少し修正して、 前回のものよりも明るめになるようにしました。輪郭の白っぽい部分を少しだけ増やしたかったので、 BevelのDepthを0.11(以前よりも大きい値)に変更しました。 また、Extrudeの値を0.09…

ロゴのレンダリング(捕捉)

そういえば、肝心なことを1つ書き忘れていました。 今回、初めてNodeを使ってみました。ロゴのオレンジ色の部分の設定はこんな感じにしました。

ロゴをレンダリング

テーマ:Blenderあれこれ 昨日、カーブを使ってつくったBlenderのロゴをチクチクと 編集してました。 (せっかくなのでBevelも使ってみました)まったくひねりがないですが、真正面にカメラを配置してレンダリングしてみました。なんだか曲線の部分がボコボコ…

ロゴを作ってみる

ブログを更新しはじめて10日ほどたちました。 Blenderを紹介している他のブログをいろいろ見ていると、 いいなぁ。。と思えるロゴやマスコットキャラクタを目にします。しかし。。私は生まれたときに絵心を忘れてきたようなので、 オリジナルのキャラクタは…

Blenderのテーマ紹介

初のBlender関係の記事が、作品紹介ではなくなってしまって残念ですが。。私のBlenderのテーマの設定はこんな感じになっています。 黒っぽくて、オレンジっぽくて!というのがモットーです。全てのビューの設定ができているわけではなくて、 さきほど昔使っ…

スクリーンショットツール、ひとまず完成。

以前、scrot というスクリーンショットツールのUIをPython + PyGTKで 作成中という記事を書きました。↓こんな感じのやつです。そのときに抱えていた問題が解決しました!!そのときの問題は、・スクリーンショットを取るボタンを押した時にウインドウを非表…

firefoxでのコピペ

「amebaのブログに記事を書いているときに、Cut & Pasteできないな。。。」 と思っていろいろ調べてみたら、解決しました。 メモとして残しておきます。私の場合には次のようにしました。 (1) ホームディレクトリ/.mozilla/firefox/XXXXX.defaultへ移動。 (X…

XFCEのpythonバインディング

XFCEのウインドウ切替え(alt + tab)って、1つしかウインドウの名前が 表示されないので、不便だなぁ。と以前から思っていました。マウスの中ボタンクリックで表示されるような、ウインドの 一覧だったらいいのに。。と思っていろいろ探していたら、 XFCE4のp…

Wikiに少しだけファイルを置きました。

前回の記事で、@Wikiにいろいろ置き場を作ったことを書きましたが、 「ポケット倉庫@wiki」 という名前になりました。↑の「ポケット倉庫@wiki」にリンクを張りましたので、よろしかったらどうぞ。「Gentooポケット」というページにThinkPad X60sで使用し…