Blender-Model

ロケット制作(3)

今日はロケットの胴体を少しいじりました。といっても、すこし凹凸をつけただけです。 あと、ジェットの本数を増やして、こちらも少しパーツに切れ目を入れてみました。こんな感じです。 ロケットの本数がわかりやすいように別角度からレンダリングするとこ…

ロケット制作(2)

今日は昨日作ったモデルをもとにして、少しだけディテールを追加してみました。 まず、ロケット先端部分に針のような謎な突起をつけました。 こんな感じになりました。それと、ロケットの噴射口の部分も少し作ってみました。 こんな感じです。今回はアンビエ…

ロケット制作(1)

さて、今日はようやくロケットのモデリングを始めることができました。 目標としては、ちょっとレトロっぽいんだけど、高性能な雰囲気を出したいなと。 (太陽までも飛んで行けそうな勢いのやつ)まだ形のバランスを見るためにメッシュを並べただけなんです…

そういえばこんな太陽も。。。

私のブログを見てくれた知合いが、「太陽はやっぱり、こう。。。ギャートルズみたいな。。」といっていたので、 ためしに作ってみました。 マテリアルは、プロフィール用のロゴで使っていたものを流用しています。それにしても。。。やっぱりへたくそですな…

プロフィール用ロゴ(1)

さて、だいたいの形をカーブを使って作ってみました。 こんな感じになりました。カメラの位置をロゴの正面に置いて、そのままレンダリングしてみました。 こんな感じです。ふむ、自分的にはなんとなくいい感じになりました。これがなにかというと、一応、太…

Knifeツールを使った穴あけ手順の訂正

先日の記事で、Knifeツールを使った穴あけ方法について書いたのですが、少しまずい部分がありましたので、その部分を別の方法で置きかえてみました。先日の手順の後半で(4枚目の画像)のところでエッジを選択した後で、「smooth」をかけていましたが、この…

穴を開ける(2) -- Knifeツールの利用

またまた久しぶりの更新となってしまいました。。かなり前の記事で「穴を開ける」という記事 を書いたのですが、もっとお手軽な方法をblender.jpのyamyamさんに教えていただきました。(yamyamさんありがとうございます)早速実践してみたので、ご紹介します…

ロボ/指が5本になりました。

最近、歯医者に通うようになったので、時間がますますなくなってしまいました。 そこで、昼休みにもBlenderで遊ぶことにしました。(笑今日は親指のようなものを追加しました。 基本的には、最初に作ったものを複製して、長さとか厚みとかを調節しました。 …

ロボ/指を4本に。

今日はなかなか忙しくて時間があまりなかったので、 指の長さの調節をして、複製して4本にするくらいしか 進みませんでした。いつものように、無計画に作っているせいで、 4本の指を全てシェーディング表示させていると 操作が重くなってきました。。そうい…

指先の関節のモデリング終了。

今日は指先の関節のモデリングをしました。 モデリングが一段落して、全体を見てみると、パーツに 統一感がない。。苦笑。。それはそれとして。。 横から見ると、こんな感じです。正面から見ると、こんな感じです。レンダリングすると、こんな感じになりまし…

ロボット部品その3

土日は風邪をひいてしまって、ダウンしていました。 いやはや、大変でした。。ようやく体調も回復してきたので、ロボット部品の続きを作りました。 今回は指の関節のジョイント部分を作りました。横から見ると正面から見ると レンダリングすると つづく。

指先のモデリング

今日は指先のモデリングをしました。 作り方は前回とほぼ同じです。 これまでは4枚の板を重ねていましたが、今回は3枚にしました。 内側の1枚を厚くして、その両側を薄い板ではさみました。 例によって、意味不明な穴もあけました(笑こんな感じになっていま…

指のパーツをモデリング

今日は指のパーツを少しいじりました。一番上の板に穴を開けました。 スプラインでできた板なので、穴の形のスプラインを追加するだけで 穴が飽きました。楽チンです。 こんな感じです。その下の板にも穴を開けました。次に、今度はポリゴンで軸のようなもの…

ロボット部品その2

今日はロボットの手の部品(その2)を作っていました。 前回は指の関節のパーツでしたが、今回は指の骨にあたる 部分を作ることにしました。方針としては、板のようなパーツを何枚か重ねて形を作ることに しました。こんな感じです。それぞれの板のようなも…

ロボット部品その1

ロボットの手はどんな感じにしようかな。。といろいろ考えてました。 オリジナルの形を考えるのは楽しいのですが、結構悩みますね。 なかなか考えがまとまりませんでした。まだ悩んでいる部分もあるんですが、とりあえず作れるところから 進めることにしまし…

ハリネズミのお腹側の毛

ハリネズミの背中の針はとりあえずそのままで、 お腹側の毛を生やしてみました。 ハリネズミのお腹側は、真っ白くて細い毛が生えていて、ふかふかしてます。 (注意!! うかつにお腹にさわってしまうと。。噛まれたり、その他いろいろな 災難に。。笑)いま…

Static Particle実験

テーマ:Blenderあれこれ Static Particleので毛を作る場合の毛並みのコントロールの実験を してみました。こんな感じです。(色が。。)左側が「Use MaxDist」を有効にした場合。 右側が有効にしなかった場合です。左側の緑色のやつは、CurveGuideをこんな…

威嚇している表情に

今日はハリネズミの顔の形を少しいじりました。 それから威嚇している感じを出してみました。実際にハリネズミを飼っていたことがあるんですが、 実物のハリネズミが威嚇している時は眉間(額)がせりだしてきて眼に ひさしを作っている感じでした。なかなか…

Paticle使ってみました。

形を少し変更した後で、パーティクルで毛を生やしてみました。 ただ生やしてみただけなのですが、針っぽくなりました。 (さすがBlender)少しは石鹸っぽくなくなったかな。。目らしきものも置いてみたし。(笑先が尖った感じにするのも簡単で、 Shadingパネ…

少し進展。

夕方までは子供と河川敷の公園で遊んでました。 子供の乗った三輪車を追いかけてたので、いい運動になりました。 帰ってきて、夕ごはんを食べ、子供が寝たので昨日の続きを開始!!なんとなく石鹸みたいな形になってしまいました。 このまま石鹸にしてしまう…

何になることやら

いろいろ参考資料を眺めながら、作るものを決めました。 まだ作り始めたばかりなので、「これ、ほんとに。。そうなのか?」 とか言いながら作っています。(一応、生き物になる予定)こんな感じです。 この時点で、私が作ろうとしている生き物を当てることが…

穴を開ける

私がポリゴンのモデリングをする際にもっとも気にすること。。 それは今あるFaceに穴を空けたり、へこみを作ったりすることです。 特に、局面上に丸い穴をきれいにあける方法をいまだに試行錯誤しています。。 数学をまじめに勉強しておけば。。Pythonでそう…

ロゴを作ってみる

ブログを更新しはじめて10日ほどたちました。 Blenderを紹介している他のブログをいろいろ見ていると、 いいなぁ。。と思えるロゴやマスコットキャラクタを目にします。しかし。。私は生まれたときに絵心を忘れてきたようなので、 オリジナルのキャラクタは…